佐々木とよじ
平成29年度第2回我孫子定例市議会にて、質問をさせて頂きます。
日時:6月14日(水)、午後1時より~
質問の内容は以下のとおりでございます。
大綱1.市長の政治姿勢
①県の新総合計画案の対応について
②平成29年度予算に係わる事業の執行について
大綱2. 湖北台地区社協創立20周年記念講演から
大綱3.安心安全の街づくり
①各自治会等が管理を致している街路灯について
②防犯対策として防犯カメラの設置について
③空き家対策について
④防災備蓄倉庫整備について
※詳細な内容につきましては、我孫子市議会議会報告からインターネット録画中継をご覧になってください。
日時:6月14日(水)、午後1時より~
質問の内容は以下のとおりでございます。
大綱1.市長の政治姿勢
①県の新総合計画案の対応について
②平成29年度予算に係わる事業の執行について
大綱2. 湖北台地区社協創立20周年記念講演から
大綱3.安心安全の街づくり
①各自治会等が管理を致している街路灯について
②防犯対策として防犯カメラの設置について
③空き家対策について
④防災備蓄倉庫整備について
※詳細な内容につきましては、我孫子市議会議会報告からインターネット録画中継をご覧になってください。
佐々木とよじ
この度、昨年の定例市議会にて質問させて頂きました内容と、地域の諸問題について、市民の皆様にご報告を致したいと思います。
日時:3月20日(祝日)午後2時 開会
場所:湖北台近隣センター大ホール
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
日時:3月20日(祝日)午後2時 開会
場所:湖北台近隣センター大ホール
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
佐々木とよじ
平成28年度第4回我孫子定例市議会にて質問をさせて頂きます。
日時:12月12日(月)、午前10時40分前後
質問の内容は以下の通りでございます。
大綱1.行・財政
①平成28年度事業について
②平成29年度予算編成の概要について
大綱2.新木駅南北の諸問題について
①子供たちの通学路安全対策として下新木踏切拡幅整備について
②新木駅北口広場の整備について
大綱3.道路行政
①市内道路インフラ整備と地域の諸問題について
大綱4.教育行政
①布佐多目的広場の弓道場整備について
②「JFA心のプロジェクト夢の教室」について
③児童生徒のいじめ、不登校の現状について
④平成28年度第7回こども議会について
※詳細な内容については、我孫子市議会議会報告からインターネット録画中継をご覧ください。
日時:12月12日(月)、午前10時40分前後
質問の内容は以下の通りでございます。
大綱1.行・財政
①平成28年度事業について
②平成29年度予算編成の概要について
大綱2.新木駅南北の諸問題について
①子供たちの通学路安全対策として下新木踏切拡幅整備について
②新木駅北口広場の整備について
大綱3.道路行政
①市内道路インフラ整備と地域の諸問題について
大綱4.教育行政
①布佐多目的広場の弓道場整備について
②「JFA心のプロジェクト夢の教室」について
③児童生徒のいじめ、不登校の現状について
④平成28年度第7回こども議会について
※詳細な内容については、我孫子市議会議会報告からインターネット録画中継をご覧ください。
佐々木とよじ
この度、6月の定例市議会にて質問させて頂きました一問一答の内容と、地域の諸問題について、市民の皆様にご報告を致したいと思います。
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
日時:7月2日(土曜日)午後2時
場所:湖北台近隣センター 多目的 大ホール
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
日時:7月2日(土曜日)午後2時
場所:湖北台近隣センター 多目的 大ホール
佐々木とよじ
平成28年第2回我孫子市議会定例会にて質問をさせて頂きます。
日時:6月13日(月)、午前10時
質問の内容は以下の通りでございます。
大綱1.市長の政治姿勢について
①第7期実施計画について
②子育て支援各保育整備諸問題について
③平成28年度3月予算の諸問題と議案訂正について
④我孫子市岡発戸1221-8太陽光発電設置について
(緑豊かな斜面林を丸坊主にし、急な斜面林に太陽光発電の設置を許可 する自体、問題では……)
大綱2. 教育・福祉行政
①生活保護受給者世帯内訳と年度別歳出決算額について
②生活保護受給者に対する自立支援取り組みについて
③児童虐待について
大綱3.都市インフラ整備と地域の諸問題
①湖北台中央公園バリアフリー化の整備について
(公園の中間、湖北台4丁目側より公園内に下りられるような
手すり付きの階段を……)
②中峠1559-5付近の道路改修について
大綱4.我孫子市人口減少対策について
※詳細な内容については、議会報告からインターネット録画中継をご覧ください。
日時:6月13日(月)、午前10時
質問の内容は以下の通りでございます。
大綱1.市長の政治姿勢について
①第7期実施計画について
②子育て支援各保育整備諸問題について
③平成28年度3月予算の諸問題と議案訂正について
④我孫子市岡発戸1221-8太陽光発電設置について
(緑豊かな斜面林を丸坊主にし、急な斜面林に太陽光発電の設置を許可 する自体、問題では……)
大綱2. 教育・福祉行政
①生活保護受給者世帯内訳と年度別歳出決算額について
②生活保護受給者に対する自立支援取り組みについて
③児童虐待について
大綱3.都市インフラ整備と地域の諸問題
①湖北台中央公園バリアフリー化の整備について
(公園の中間、湖北台4丁目側より公園内に下りられるような
手すり付きの階段を……)
②中峠1559-5付近の道路改修について
大綱4.我孫子市人口減少対策について
※詳細な内容については、議会報告からインターネット録画中継をご覧ください。
佐々木とよじ
平成27年12月議会で市長提出議案第18号につきまして、市議会議員全員の皆さんから佐々木とよじが選任に同意を頂きました。さらに、我孫子市の発展のために微力でありますが、頑張ります。
これからもご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
これからもご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
佐々木とよじ
2月24日(水曜日)午前10時より開会致します。
閉会は3月16日(水曜日)です。
詳細な内容は市議会ホームページにて公開いたしますので、ご覧ください。
閉会は3月16日(水曜日)です。
詳細な内容は市議会ホームページにて公開いたしますので、ご覧ください。
佐々木とよじ
今日は、第27回千葉県反核平和の火リレーの方々に激励の挨拶をさせていただきました。また、午後2時からは徳島県徳島市総務常任委員会の方々が、我孫子市の「提案型公共サービス民営化制度」について、視察にまいりましたので歓迎の挨拶を致しました。
佐々木とよじ
1978(昭和53)年から続く湖北地区と東我孫子地区の青年部による朝市が今年も6月から12月末まで毎週土曜日(東我孫子会場)・日曜日(湖北台会場)にて開催されています。
顔の見える地元の生産者が愛情を込めて作りました地元の新鮮な野菜、果物、魚、たまご・・・・・を、安くお届けいたします。
好評に付き、40分位で完売してしまいますので、お早めにおいでください。
日時:12月末までの毎週土曜・日曜日7時~
(午前8時頃には売り切れる可能性あり)
※小雨決行
場所:東我孫子の我孫子ゴルフ具楽部入口の通り
(毎週土曜日)
京葉銀行湖北台支店前(毎週日曜日)
顔の見える地元の生産者が愛情を込めて作りました地元の新鮮な野菜、果物、魚、たまご・・・・・を、安くお届けいたします。
好評に付き、40分位で完売してしまいますので、お早めにおいでください。
日時:12月末までの毎週土曜・日曜日7時~
(午前8時頃には売り切れる可能性あり)
※小雨決行
場所:東我孫子の我孫子ゴルフ具楽部入口の通り
(毎週土曜日)
京葉銀行湖北台支店前(毎週日曜日)
佐々木 とよじ
この度、3月の定例市議会にて取り扱われました、地域の諸問題について、市民の皆様にご報告を致したいと思います。
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
日時:4月4日(土曜日)午後2時
場所:湖北台近隣センター 多目的 大ホール
市民の皆様からの市政に対する貴重なご意見を頂きたく、皆様の
来場をお待ち申し上げます。
日時:4月4日(土曜日)午後2時
場所:湖北台近隣センター 多目的 大ホール